エントリーシート徹底対策自己PR編:企業が問う11のテーマ
みなさんこんにちは。
エントリーシートでは頻繁に出てくる自己PR関連の質問ですが、いろんなパターンがありすぎて答え方に迷ってしまうというのが正直なところですね。 今回はこの様々な質問を11のパターンに分け、それぞれのポイントを押さえていきたいと思います。
エントリーシートの自己PR質問11パターン
エントリーシートの中の自己PRに関連する質問は以下の11パターンに分けることができます。
もちろんこれらが重複して問われていることはありますが、基本的にはこれらの組み合わせの範疇を超えることはありません。
- 自己紹介
- 達成したこと、チャレンジ経験
- 強み・弱み
- これまでに頑張ったこと
- 将来の夢や目標
- リーダーシップ経験
- 実績
- 他の業界などへの興味について
- 価値観
- 仕事
- 自由アピール
自己紹介
最もシンプルに「あなた自身があなたをどう表現するか」で評価しようという内容です。
問い方は様々ですが、「あなた自身はどんな人ですか?」という問いと基本的に違いはありません。
具体的な例には以下のようなものがあります。
■ 自己紹介をしてください。(性格、力を入れていること、達成できたことなど具体的に教えてください)
■ 自分自身の性格を分析してください。
■ あなたという人間を、300文字以内で表現してください。
■ あなたという人物を定義してください。
■ あなたという人間を象徴的に表す漢字一文字を記載下さい。
■ ソーシャルメディアを使って、印象に残る自己紹介をしてください。
ポイント
自己分析をもとに、相手企業が求める人物像に合った自己紹介を練り上げましょう
達成したこと、チャレンジ経験
あなたがどれだけのことを達成できるのか、あるいは自発的にどんなことに取り組んでいるのかを知るための質問です。
ただし、注目されるポイントはその「再現性」であり、その時どのように考えて行動したか、どのように学びながら達成に向かっていたかなどが、かなり重視されます。
ですから、そうした具体的なエピソードなどを通じてあなたの特性が伝わるように書けると良いでしょう。
具体的な例には以下のようなものがあります。
■ 今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?
■ あなたの成功体験とその理由をご記入下さい。
■ これまでに粘り強く努力し成果をあげた経験を詳しく教えてください。
■ あなたがこれまでに達成したことやあなたの強みを具体例とともに教えてください。
■ これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。
■ 人生で一番のチャレンジを教えてください。
■ これまでであなたが最も誇りに思える達成事項は何か、またそれはなぜかをご記入ください。
■ 今までの人生の中で、成し遂げたことで人に話したいことはなんですか?
■ あなたがご自身の強みを生かして問題を解決し、成果を出された経験を具体例を交えて説明してください
ポイント
企業が最も気にするポイントの一つです。
これまで成し遂げたこと、その時考えていたこと、そこから学んだことを結び付けて一つのストーリーとして伝えていきましょう
強み・弱み
あなたの「価値」は何であるのか、あるいはあなたの価値を乏しめるものは何なのか、ということを知ることが目的です。
あなたの持っている強みとは、あなたが企業に入ってから成果を出していくための起点となるものです。
弱みについて聞かれることは多くないですが、聞かれた時には、どんなことに問題意識を持っていて、どのように解決を目指しているかを必ず書いておきましょう。
具体的な例には以下のようなものがあります。
■ ご自身の強みとそれが活かされる場面についてお書き下さい。
■ あなたの強みを自由に記述してください。
■ 自分の一番誰にも負けないと思う事
■ 自分がこれだけは人に負けないと思っている事を書いてください。
■ あなたの長所と短所をご記入ください。
■ 学業、ゼミやクラブ活動など学生生活での経験に基づいて得たものなどのセールスポイントをお書きください
■ あなたの今までの学生生活や人生経験を振り返り、あなたの強み(長所)・弱み(短所)をご記入ください。
■ 学生時代の取り組みや過去の経験を踏まえて、商品やサービスを作り出すうえで活かせると考えるあなたの強みを記入してください。
■ あなたの短所(これから向上させたいこと)をご記入ください。
ポイント
強みと言われると難しいですが、長所と呼べる部分について、可能であればエピソードを交えてその能力がイメージしてもらえるように書きましょう
これまでに頑張ったこと
チャレンジ経験などと同じように、あなたの能力などを測っています。
この質問は、それ以外に「あなたがどんな人間であるか」ということにも関わってきています。
最も頑張っていることは、大げさに言えばその人を映し出す鏡なので、それについて深く聞くことであなたをよく知ろうとしているのです。
あなた自身の強みや、その取り組み方、達成したことが伝わるように書きましょう。
具体的な例には以下のようなものがあります。
■ 学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。
■ あなた自身がこれまでの学生時代に最も力を入れたこと3つについて教えてください。
■ これまでの学生時代に最も力を入れたことは何ですか。また、そこから何を得ましたか。
■ 学生時代に取り組んできたことを具体的エピソードも含めて教えて下さい。
■ あなたが学生生活のなかで力を入れて取り組んでいることを具体的に教えてください。内容は中学校、高校時代から記載いただいても結構です。
■ あなたが学生時代に培った得意分野、または最も打ち込んでいることについて教えて下さい。
■ 自分自身が最も力を入れて取り組んできたことについて、どのように取り組んできたかを具体的にご記入ください
■ あなたがこれまで、こだわりを持って取り組んできたこともしくは挑戦してきたことについて、あなたの気付きを踏まえて教えてください。
■ 学業以外で力を入れたことについて教えてください。
ポイント
頑張ってきたことはあなた自身が最もよく表れることの一つです。
素直に書きつつ、そこで学んだことや行ってきた努力をしっかりと伝えましょう。
将来の夢や目標
あなたがどのような理想を持っているかを問う質問です。
例えば仕事観であれば、その人の持っている目標はその人の仕事ぶりに大きな影響を与えます。
それに加え、目標に向けてどのように努力する人なのか、口だけではないのか、どのくらい真剣に目標に向かっていけるかなど、目標達成力などを問う意味合いもあります。
あなたの取り組みを通じて、仕事にどのようにメリットがあるかが伝わるように書きましょう。
具体的な例には以下のようなものがあります。
■ あなたの最大の夢は?
■ 一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか?
■ どのような社会人になりたいですか。あなたの夢を教えてください。
■ あなたが将来実現したいと考えていることを教えてください。
■ 一生のうちに成し遂げたいと思うことは何ですか?そのためにどのような行動を取っている、もしくは予定していますか?
ポイント
自分の特性が伝わることを伝え、それに向けた努力を合わせて示しましょう
- 1
- 2